top of page

新着

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。
IMG_4578 Kopie copy.jpg

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。
IMG_4694 Kopie copy.jpg
IMG_20230628_0001_edited_edited_edited.jpg

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。

It is native to Japan, Hiba has a long history of use in Japanese culture for its scent and practical applications, and its essential oil is cherished in aromatherapy to help reduce stress and anxiety and has also antiseptic and anti-inflammatory properties.

Common Name:  Hiba, Asunaro
Botanical Name: Thujopsis dolabrata
Origin: Japan
Plant Family: Cupressaceae

Scent: Fresh woody

Hiba is a medium to large evergreen tree that can grow up to 40 meters tall with a trunk diameter of 1,5 meters. It is notable for its fresh woody scent, which is attributed to the presence of a compound called Hinokitiol which it contains in high amounts, interestingly even more than in the actual Hinoki tree. It is known for its calming and relaxing effect and has a soothing quality that can promote a sense of tranquility and grounding. 

In addition to its aromatic qualities, the Hiba tree is also valued for its durable wood, which is resistant to decay and insect damage. The wood is used in traditional Japanese construction, including the making of temples, shrines, and other wooden structures.

IMG_4478 Kopie copy.jpg

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。

Amazed by the sophisticated scent of the ink that comes drifting in the air thanks to the Ryu-noh (borneol) resin and the calming effect on the mind through repetitive hand movement during the Sumi preparation by rubbing the Sumi ink on a Suzuri stone. This is a pure Zen meditation, practiced over centuries in Japan.

The time-consuming whole-making process of Sumi ink takes 4 months to even a few years - it starts with burning oil lamps to collect soot which is later blended with gelatin and Ryu-noh (borneol) resin, kneaded together, molded in a kashi-gata and let dry afterward.

Ryu-noh (borneol) is a precious crystallized resin used in Eastern medicine as well as in Japanese incense, this natural material is sourced from the Borneo camphor tree. 

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。
IMG_4221 Kopie copy.jpg

ヘンプ・オブジェ

ヤスミンバワ

 
空間内における位相幾何学を注意深く観察し、天然素材を用い伝統的な彫刻の技法を探求し制作されたアートピースです。
IMG_3794 Kopie copy.jpg

手仕事

 

未来へのソリューション

サステナブルな制作方法や素材選び、環境への配慮を考慮し作られた手仕事は、作家さんそれぞれの信念やビジョン、夢を反映しています。

IMG_3639 Kopie copy.jpg

This small jar contains a dream -

a dream of 24 hours...


We offer you time to look within, time to be

IMG_3653 Kopie copy.jpg

Honouring the passage of time, as well as the Japanese ‘ichi-go ichi-e’ idea; the appreciation of unrepeatable nature of a moment and enduring symbol of time itself, we created this scented candle embodied a timekeeper, which burns up to 24 hours - It represents the present,  as being between the past and the future.

Inspired by the essay ‘In praise of shadows’ written by Jun'ichirō Tanizaki published in 1933, the two scents are composed to embrace beauty of the unseen and the present in darkness through light.

With a mat textured surface of the antique jar which was hand-crafted in Meissen, the candle warmly illuminates your space when lit, by evoking Japanese paper lanterns. 

Scent I. Beauty Of The Unseen

Scent II. Colour of Silence

IMG_3631 Kopie copy.jpg

サエアム・ノウン

韓国出身で現在ベルリンに拠点を置くサエアムは、我々の日常生活に寄り添う陶器を制作しています。

「土を使ったさまざまな方法論を常に模索しています。彫刻的でも機能的でも構いません。言葉にするのが難しい感情や感覚は、私には土で適切に表現できるのです。」

IMG_3373 copy.jpg

 

RYOKOオリジナルの香炉「モジュール」がサエアムとのコラボレーションで実現しました。

IMG_3376 copy_edited.png
IMG_3185 copy.jpg

マットな黒と瞑想的で心を癒すブルーのシンプルでありながらエレガントでモダンな香炉セットは、1年以上にわたる数えきれないほどの根気のあるリサーチと実験的な開発の結果生まれました。

 

​これらの開発の裏には、特に沈香や伽羅の香りを香木として焚き、より身近にシンプルな方法で楽しんでいただきたいという熱い想いからです。


音 × 香
Hydration

音の香りと香る音が奏でる、ユニークな感覚による体験です。

IMG_3123 copy.jpg

Hydration『水分補給』は、広島を拠点に活動する日本人アーティスト、冥丁による別名義、天花としてはじめて制作された 6 曲構成のアルバムです。

1. 抗酸化シャワー ~ 恒久的な自然循環の美 ~
2. 多様性の美学  ~ 私たちの水分補給は象徴 ~
3. あなたのための香漂う夜の過ごし方 ~ 23PM-1AM ~
4. 私のアクアリウムであなたが眺める海 ~ 君の瞳に映る永遠 ~
5. 栄養 ~ 闇の中で生きる微生物 ~
6. この瞬間に行われている治療法  ~ 私自身の憂鬱 ~

Tenka-Press-Photo-A---Photo-by-Yuri-Nanasaki.jpg
Ryoko_by_Daniel Kula_8.jpg
Hydration_5_by_Daniel_Kula copy.jpg
IMG_2997 copy.jpg

 

日本とドイツ、海を越えて、音と香りのコラボレーションが実現しました。

香りは、それぞれの植物がもつ歴史的背景や、セラピー効果などを考慮し、クスノキの木を主要な成分とした計13種類の精油を調合しました。

恵みの雨の音を奏でる、クスノキやセージ、バジルなどのフレッシュで鮮やかなグリーン系のトップノートに、木の香りの心地よいヒバとジュニパーベリーが精神的な成長をもたらします。グランディング効果が高く土っぽいベチバーと、温かみのある杉の木が、低音な静けさに深みと癒しを加えるでしょう。

オードパルファム
Invisible Ceremony

『見えない儀式』と名付けられた全成分天然で作られた香水シリーズです。目で見ることができない香りですが、その人や周りの環境、その日の気分や直感、精神状態やホルモンバランスに応じて調和し、私たちの日常や行動にも大きな影響を与えているのです。

IMG_2884 copy.jpg

「目に見えず、言葉にできないものに興味がありました。それはより真実で、私たちに大きな影響を与えてくれているように感じています。それらを大切にし、養おうとしてきました。香りもまさにそういうものだと思っています。そのような感覚に焦点を当て生まれた新作の香水シリーズを『見えない儀式』と名付けました。」

IMG_2650 copy.jpg
11_edited.jpg

Scent 11

Artwork by Jamie Grace Davis

bottom of page